NO | 0015 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ◆ ジンチョウゲ ◆ | |||||||||
画像 |
|
|||||||||
|
||||||||||
追加の画像 |
|
|||||||||
実の画像 | なし | |||||||||
コメント | 漢字は、「沈丁花」が当てられており、「チンチョウゲ」と呼ばれることもあります。 花びらの外側は紫色がかったピンクで、内側は白っぽい。 多数の花がまとまって、大きな一つの花のように見える。 かおりも強いようです。 白色の花もありました。 葉の周辺に白っぽい縁取りがあると、「フクリンジンチョウゲ」と呼ばれています。 また、似た名前のハクチョウゲがあるが、全く別種。 |
|||||||||
見られる時期 | 3月〜4月 | |||||||||
|
||||||||||
似たお花 |
|
|||||||||
関連する お花など |
|
|||||||||
管理情報 | 季節: 3月 ・ 春 花色: ピンク色 ・ 紫色 ・ 白色 |