NO  0881
名前   ハクチョウゲ 
画像

追加の画像
実の画像  なし
コメント  常緑の低木で、庭木や公園などにしばしば植えられています。

 白色又は淡いピンク色の5弁の小さな花が咲く。
 まれに斑入りの葉があり、フイリハクチョウゲと呼ばれています。
 基本の花は一重ですが、二重や八重の花もあるそうです。

 別種にハクチョウソウ(白蝶草)と言うのがありますが、ハクチョウゲは白蝶も白鳥にも関係なさそうです。
 また、ジンチョウゲという木もありますが、名前は似ているが全く別種。
 
見られる時期  5月〜6月

似たお花
関連する
お花など
ハクチョウソウ(ガウラ) ジンチョウゲ
   
管理情報  季節: 5月 ・ 6月 ・ 春〜夏
 花色: 白色 ・ 薄い桃色