NO | 0007 | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ◆ オオシマザクラ ◆ | |||||||||||||||||||||
画像 |
|
|||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
追加の画像 |
|
|||||||||||||||||||||
実の画像 | なし | |||||||||||||||||||||
コメント | 5弁一重の白っぽいお花。 花はソメイヨシノより 1〜2週間遅くに咲き、葉と花がほぼ同時に見られる。 追加画像の3枚目は新宿御苑にて。 伊豆大島に古くからあり、多くの桜(園芸種:サトザクラ)の原種になったとも言われています。 これらオオシマザクラを元につくられた八重桜は、オオシマザクラより更に1週間程度遅くに 咲きます。 |
|||||||||||||||||||||
見られる時期 | 3月〜4月 | |||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
似たお花 |
|
|||||||||||||||||||||
関連する お花など |
|
|||||||||||||||||||||
管理情報 | 季節: 3月 ・ 4月 ・ 春 花色: 白色 |