NO  0708
名前   ギョイコウ 
画像

追加の画像
 
実の画像  なし
コメント  八重桜の1つで、花が黄緑色をしている珍しい桜です。
 情報によると、江戸時代から存在するようで、オオシマザクラを元にして作られたということらしいです。
 東京では、新宿御苑で見られるとのことです。

 花の中心部分に、赤い星状の条線?があります。
 良く似た「ウコン」とは、気孔があることで区別できるとなっていますが、私の目では確認できません。
 ウコンの花色はやや黄色を帯びていると思います。
 花の咲き始めは緑色で、次第に薄いピンク色が入ってきます。
 中心部も咲き始めは、赤い星状の条線?は確認できません。
 それにしても、ギョイコウとウコンは大変良く似ており、区別することは非常に難しいです。

 桜ですから、そう長くは咲いていません。
 4月中旬〜下旬頃が見頃です。
 
見られる時期  4月

似たお花
ヤエザクラ オオシマザクラ ウコン
関連する
お花など
   
管理情報  季節: 4月 ・ 春
 花色: 緑色