NO | 0774 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ◆ ヨモギ ◆ | |||||||||
画像 |
|
|||||||||
|
||||||||||
追加の画像 |
|
|||||||||
実の画像 | なし | |||||||||
コメント | キク科で、河川敷や畑のあぜ道など至るところで見かけます。 春の柔らかい葉を餅に入れて、草餅をつくる。 チドメグサと同様に、止血作用があると言われています。 秋に、白色〜茶色の目立たない花が咲く。 セイタカアワダチソウの白色みたいな花です。 |
|||||||||
見られる時期 | 9月〜10月 | |||||||||
|
||||||||||
似たお花 |
|
|||||||||
関連する お花など |
|
|||||||||
管理情報 | 季節: 9月 ・ 10月 ・ 秋 花色: 白色 ・ 茶色 |