NO  0775
名前   セイタカアワダチソウ 
画像

追加の画像
実の画像
コメント  北米原産の帰化植物で繁殖力が強そうで、河川敷や山岳地帯などどこにでも見られます。

 名前の通り、背が高く泡のような黄色の花が咲きます。
 11月頃になると、綿毛の様な花後が見られます。

 この時期富士の初雪を撮ろうと、カメラを持って富士周辺を回っている時良く見かけるため、
 個人的には結構好きな野草です。


 
見られる時期  10月〜11月

似たお花
関連する
お花など
ヨモギ オオブタクサ  アキノキリンソウ
   
管理情報  季節: 10月 ・ 11月 ・ 秋
 花色: 黄色