NO | 0179 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ◆ ヤマルリソウ ◆ | |||||||||||
画像 |
|
|||||||||||
|
||||||||||||
追加の画像 |
|
|||||||||||
実の画像 | なし | |||||||||||
コメント | 山中の湿気を含んだところに自生している。 瑠璃色がきれいで、見たとおりの名前(山瑠璃草)になっています。 小さなお花ですが、色が鮮やかで咲いているお花の数が多かったので、目を引きます。 自生地を通りかかると見過ごすことは無さそうです。 大変良く似たものに「ルリソウ」があります。 ここでは、ヤマルリソウとルリソウを分けていません。 |
|||||||||||
見られる時期 | 3月〜5月 | |||||||||||
|
||||||||||||
似たお花 |
|
|||||||||||
関連する お花など |
|
|||||||||||
管理情報 | 季節: 3月 ・ 4月 ・ 5月 ・ 春 花色: 水色 |