NO  0412
名前   ハンゴンソウ 
画像

追加の画像
 
実の画像  なし
コメント  キク科キオン属で、花の様子はキオンに大変良く似ている。
 ハンゴンソウの葉は3〜7個に深く切れ込むので、キオンやアキノキリンソウと区別できる。
 根元に近いところの葉が、切れ込みの数が多くなっている。
 背丈は、1m前後。

 またハンゴンソウの茎は赤みを帯びている。
 
 はっきりしたハンゴンソウに出会うことは少なく、霧ヶ峰で初めてハンゴンソウと確認できたときは、
 葉の画像を多数撮った思い出があります。

 外来植物のオオハンゴンソウという植物もあり、こちらはイヌキクイモなどにも似ている。

見られる時期  8月〜9月

似たお花
キオン アキノキリンソウ
関連する
お花など
 
オオハンゴンソウ アラゲハンゴンソウ   
   
管理情報  季節: 8月 ・ 9月 ・ 夏〜秋
 花色: 黄色