NO | 0560 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ◆ ノボロギク ◆ | |||||||||
画像 |
|
|||||||||
|
||||||||||
追加の画像 |
|
|||||||||
実の画像 | なし | |||||||||
コメント | キク科キオン属、小さく黄色の花が咲く。 ほぼ1年中見られそうです。 ベニバナボロギクやダンドボロギクより小さくて、背丈は50cm前後。 サワギクの別名をボロギクと言い、そして野に生えるボロギクを「ノボロギク」と言う。 名前だけから想像すると、こんな解釈になりそうです。 |
|||||||||
見られる時期 | 7月〜8月 | |||||||||
|
||||||||||
似たお花 |
|
|||||||||
関連する お花など |
|
|||||||||
管理情報 | 季節: 7月 ・ 8月 ・ 夏 花色: 黄色 |