NO | 0949 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ◆ トリカブト ◆ | |||||||||
画像 |
|
|||||||||
|
||||||||||
追加の画像 |
|
|||||||||
実の画像 | なし | |||||||||
コメント | キンポウゲ科の一種で、数種類あるトリカブト属の総称。 花が鳥の鶏冠(とさか)に似ている。 根には強い毒があるとのことです。 画像は近所の野草園で見かけたもので、高山ではありません。 葉が、ゲンノショウコやニリンソウに似ているので、誤って食べたりしないように 注意が必要です。 追加画像の2枚は、10月末に神奈川県津久井湖で見かけたもので、背丈は 高地で見たものよりは小さかった。 |
|||||||||
見られる時期 | 8月〜10月 | |||||||||
|
||||||||||
似たお花 |
|
|||||||||
関連する お花など |
|
|||||||||
管理情報 | 季節: 8月 ・ 9月 ・ 10月 夏〜秋 花色: 紫色 |