NO | 0950 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ◆ ホソバトリカブト ◆ | |||||||||
画像 |
|
|||||||||
|
||||||||||
追加の画像 |
|
|||||||||
実の画像 | なし | |||||||||
コメント | キンポウゲ科の一種で、数十種類あるトリカブトの中の一つ。 中部地方の1,000m以上の高山で見かけることが多く、葉は3〜4裂し、 その葉は更に細かく分かれているようです。 ホソバトリカブトとヤマトリカブトが良く似ており、私には区別できません。 ヤマトリカブトの頁に入れているものと同じかもしれません。 他にも、ミヤマトリカブト・ツクバトリカブト・オオサワトリカブトなどがあるそうですが、 私にはどれも区別できません。 いずれも根は猛毒があるとのことで、注意が必要です。 葉は、ゲンノショウコなどにも似ている。 |
|||||||||
見られる時期 | 8月〜9月 | |||||||||
|
||||||||||
似たお花 |
|
|||||||||
関連する お花など |
|
|||||||||
管理情報 | 季節: 8月 ・ 9月 ・ 夏〜秋 花色: 紫色 |