NO | 0362 | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ◆ キツネノマゴ ◆ | |||||||||||||||||
画像 |
|
|||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
追加の画像 |
|
|||||||||||||||||
実の画像 | なし | |||||||||||||||||
コメント | 「キツネノマゴ科」の科名でもあるが、普通にキツネノマゴというと、 野原の湿地などで見かける小さなピンク色の雑草です。 穂状の先に花が二つほど咲き、穂が伸びていくので、かなり長期間 咲いています。 |
|||||||||||||||||
見られる時期 | 7月〜10月 | |||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
似たお花 |
|
|||||||||||||||||
関連する お花など |
|
|||||||||||||||||
管理情報 | 季節: 7月 〜 10月 ・ 夏〜秋 花色: 桃色 |