NO | 0719 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ◆ オカタツナミソウ ◆ | |||||||||||
画像 |
|
|||||||||||
|
||||||||||||
追加の画像 |
|
|||||||||||
実の画像 | なし | |||||||||||
コメント | 名前の特定が難しいタツナミソウの一つです。 野草園で、「オオタツナミソウ」の看板が立てられていましたので、 「暫定:オオタツナミソウ」としていましたが、他のサイト情報から、オカタツナミソウだと解りました。 というわけで、「オカタツナミソウ」に訂正します。 タツナミソウの花は茎に沿って一方向縦長で並んでいますが、オカタツナミソウは並んで咲いている感じがします。 葉は対生です。 |
|||||||||||
見られる時期 | 5月〜6月 | |||||||||||
|
||||||||||||
似たお花 |
|
|||||||||||
関連する お花など |
|
|||||||||||
管理情報 | 季節: 5月 ・ 6月 ・ 春〜夏 花色: ピンク色・紫色 |