NO | 1325 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ◆ ヤブハギ ◆ | |||||||||
画像 |
|
|||||||||
|
||||||||||
追加の画像 |
|
|||||||||
実の画像 |
|
|||||||||
コメント | マメ科ヌスビトハギ属で、ヌスビトハギの変種と言われているヤブハギ。 葉は3小葉でヌスビトハギと同じ。 実も同じで2つ。 葉は地面に近いところにある。 一方、ヌスビトハギの葉は上の方の花に近いところまであるように感じる。 何れにしてもヌスビトハギの変種と言われるぐらいだから、そっくりだと思う。 更にケヤブハギというものがあり、茎や葉に毛が多いとされているが、全く区別できない。 |
|||||||||
見られる時期 | 8月〜9月 | |||||||||
|
||||||||||
似たお花 |
|
|||||||||
関連する お花など |
|
|||||||||
管理情報 | 季節: 8月 ・ 9月 ・ 夏〜秋 花色: ピンク色 |