NO  1138
名前   ビロードモウズイカ 
画像

追加の画像
実の画像  なし
コメント  ゴマノハグサ科モウズイカ属、地中海原産の帰化植物とのこと。

 5弁の花が穂状に多数咲く、但し穂の下から順に咲くので、一度にはそれほど多くは
 咲いていなない。
 花は午前中に開き、午後にはやや萎んで蕾のような感じがする。

 南アルプス 道の駅の河原に毎年赤とんぼを撮りに行くので、いつも見られるが、
 他では見かけていない。

 背丈は1m以上になり、真っ直ぐに立っている。
 葉に多数の毛があることから、ビロード〜〜と呼ばれるらしいが、いつも赤とんぼに
 気をとられているので、葉の画像が残っていない。

 ゴマノハグサ科には、トキワハゼやムラサキサギゴケなどがある。
 
見られる時期  8月〜9月

似たお花
関連する
お花など
トキワハゼ ムラサキサギゴケ
   
管理情報  季節: 8月 ・ 9月 ・ 夏〜秋
 花色: 黄色