NO  1111
名前   テッポウユリ 
画像

追加の画像
実の画像  なし
コメント  外形は近似種のタカサゴユリに似ている。

 タカサゴユリは花弁の外側に茶色の筋が入っているが、テッポウユリは真っ白とのこと。
 また、タカサゴユリの葉の幅は細い。
 と書くと、簡単に区別できそうですが、ところがタカサゴユリとテッポウユリの中間の様なものに
 シンテッポウユリがある。
 高速道路の両側などに多数咲いているのがどうやらシンテッポウユリで、近年著しく多くなっているらしい。

 「タカサゴユリの花期は8〜9月で花弁に筋がありますが、テッポウユリの花期は4〜6月で花弁に筋」と
 いう書き込みがあるサイトも見かけました。

 今のところ、これらの3つは私自身は区別できていない。
 
見られる時期  7月〜9月

似たお花
タカサゴユリ インドハマユウ
関連する
お花など
ユリ
   
管理情報  季節: 7月 ・ 8月 ・ 9月  夏〜秋
 花色: 白色