NO  0077
名前   カラスビシャク 【別名:半夏(はんげ)】 
画像

追加の画像
実の画像
コメント  同じ里芋科のマムシグサを小さくしたような形をしています。
 柄杓(ひしゃく)で、水を汲む様子をイメージして名前が付けられたのでしょうか!

 初めは草色(緑色)ですが、6月にはかなり黒くなっていましたので、カラスビシャクかも
 しれません。
 別名:半夏とも呼ばれるようです。暦の「半夏」についても調べるとおもしろいかも
 しれません。
 赤とんぼ(ミヤマアカネ)が発生する7月下旬でもまだ残っていました。


 
見られる時期  6月〜7月

似たお花
関連する
お花など
テンナンショウ マムシグサ ハンゲショウ
   
管理情報  季節: 6月 ・ 7月 ・ 
 花色: 緑色 ・ 黒色