NO  1202
名前   オヤマボクチ 
画像

追加の画像
   
実の画像
コメント  ゴボウに似た葉にアザミのような花が咲く。

 「オヤマボクチ」は、あまり聞き慣れない名前。
 ネット検索すると、「キク科の多年草で、若葉を餅に入れて食用にする」というような記述がいくつか
 見つかった。

 地方によっては、「ヤマゴボウ」と呼んでいるところもあるという。
 「オヤマボクチ」と「ヤマゴボウ」が同じものかどうかの確証は不明。
 そう言えば、似たような名前に、「ヨウシュヤマゴボウ」がある。
見られる時期  

似たお花
関連する
お花など
キク ヨウシュヤマゴボウ フジアザミ ノアザミ
管理情報  季節: 9〜10月、秋
 花色: 緑色 ・ 茶色