NO  1282
名前   アオハダ 
画像

追加の画像
実の画像
コメント  モチノキ科の落葉樹。
 山地の林の中に自生するが、真っ赤な実が綺麗なため、庭木としても植えられていることがある。
 雌雄異株なので、実を楽しむためには、雌の木を準備する必要がある。
 赤い実はウメモドキに似ている。

 花は5〜6月に咲き、小さな淡い黄緑色なのでほとんど目立たず、見過ごしてしまう。
 実が成った場所を覚えておいて、花が咲く時期に意識的に探すことになる。

 緑色の花が咲いた木は、秋に赤い実がなった木なので、雌株(雌花)で良いだろう。
 

見られる時期  5〜6月、実は8〜10月頃

似たお花
ウメモドキ
関連する
お花など
モチノキ
管理情報  季節: 春 〜 初夏、5月・6月  、実 8月・9月・10月
 花色: 黄色、黄緑