NO  1046
名前   アケボノソウ 
画像

追加の画像
実の画像  なし
コメント  山地の湿地帯に生息する。

 リンドウ科センブリ属、白っぽい5弁の花が咲く山野草です。
 花弁には、「紫色の点と黄緑色の模様」があります。
 花弁の先端にある点を、曙(夜明けの星)に見立てとか...
 
 個人的には小さな野草というイメージがあるが、背丈は大きいものでは1m弱あります。

 入笠山湿原で多数見られました。(8月末)
 少し似た「ウメバチソウ」とともに、大変美しい野草です。

 
見られる時期  8月〜9月

似たお花
センブリ
関連する
お花など
リンドウ ウメバチソウ
   
管理情報  季節: 8月 ・ 9月 ・ 夏〜秋
 花色: 白色