NO.9-507
   テントウムシ・ハムシ等    ニジュウヤホシテントウ
 概 要
 1  科名  甲虫の仲間
 2  分類(属名など)  テントウムシ科
 3  見られる季節  6月〜8月
 4  幼虫の食草など  
 5  越冬形態  
 橙色の地に黒い点(紋)が 28個あるので、ニジュウヤホシテントウ。
 同じ模様(28個)のテントウムシに、「ニジュウヤホシテントウ」と
 「オオニジュウヤホシテントウ」がある。

 ニジュウヤホシテントウの黒い紋は、オオニジュウヤホシテントウに比べて
 小さいとのこと。


 

<付録> 見分け方など
「比較サイト」 
ニジュウヤホシテントウ、オオニジュウヤホシテントウ、ヤマトアザミテントウの比較サイトが以下にありました。
  比較サイト
「」
ニジュウヤホシテントウの方が、黒い紋が小さい。(一例、赤丸のところ)
ニジュウヤホシ
テントウ
オオニジュウヤホシ
テントウ

 撮影記録
 2018年 7月 31日

ワルナスビの葉に来ていました。