NO | 0409 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ◆ ルリマツリ ◆ | |||||||||
画像 |
|
|||||||||
|
||||||||||
追加の画像 |
|
|||||||||
実の画像 | なし | |||||||||
コメント | 南アフリカ原産で、日本では真夏の暑いときに見かけます。 5弁の薄青色をしたきれいな花を咲かせる。 お花ショップや家庭菜園で時々見かけるお花です。 常緑の小低木で、枝は蔓のように良く伸びる。 花は6月頃から9月頃まで、かなり長期間みられるようです。 画像は、南アルプスの花ショップ(道の駅)と、上野 不忍池にて。 濃い青色の「ルリマツリモドキ」もありました。 |
|||||||||
見られる時期 | 6月〜9月 | |||||||||
|
||||||||||
似たお花 |
|
|||||||||
関連する お花など |
|
|||||||||
管理情報 | 季節: 6月 ・ 7月 ・ 8月 ・ 9月 ・ 夏 花色: 水色 |