NO  0345
名前   ヨツバヒヨドリ 
画像

追加の画像
 
実の画像  なし
コメント  花はフジバカマやヒヨドリバナと殆ど同じで、区別が難しい。
 花の咲き始めは白いが、花が開くと薄紫色に見える。

 ヒヨドリバナの葉が2枚対生なのに対して、ヨツバヒヨドリの葉は3〜5枚(基本は4枚?)輪生してる。
 葉が鳥の足のような感じで、3つに深く切れ込んでいるとフジバカマということになります。

 私は花では見分けがつかないので、花から遠い下の方の葉で区別することにしています。
 (画像は、入笠湿原にて)

 花はヒヨドリバナと同様にアサギマダラ蝶などが集まります。

 
見られる時期  9月〜10月

似たお花
フジバカマ ヒヨドリバナ
関連する
お花など
   
管理情報  季節: 8月 ・ 9月 ・ 10月 ・ 夏 ・ 秋
 花色: 白色