NO | 1339 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ◆ ヤブニンジン ◆ | |||||||||||
画像 |
|
|||||||||||
|
||||||||||||
追加の画像 |
|
|||||||||||
実の画像 | なし | |||||||||||
コメント | セリ科で、春先小さな5弁の花を咲かせる。 山間部の林の縁や竹藪の下草として見かける。 ニンジンの葉に似ており、背丈は20cm程度であろうか。 良く似たものに、セントウソウやヤブジラミがある。 |
|||||||||||
見られる時期 | 4月〜5月 | |||||||||||
|
||||||||||||
似たお花 |
|
|||||||||||
関連する お花など |
|
|||||||||||
管理情報 | 季節: 4月 ・ 5月 ・ 春 花色: 白色 |