NO  0456
名前   ヤナギハナガサ 
画像

追加の画像
実の画像  なし
コメント  5弁の小さな花が集まって、傘のように広がっている。
 7〜10月頃まで、長期間見られます。
 10月後半に見かけたときには、花が少なくなっており、一見アレチハナガサかと
 見間違いそうでした。
 茎の断面は四角形で、葉は狭くて細長い。

 葉がヤナギのように細長い。
 アレチハナガサの葉は、茎を抱かない感じでやや菱形に見える。

 南アメリカ原産の帰化植物ということですが、野生化していることが多く、
 個人的には日本の野草にピッタリの感じがします。

 別名:サンジャクバーベナとも呼ばれます。

見られる時期  7月〜10月

似たお花
アレチハナガサ
関連する
お花など
バーベナ
   
管理情報  季節: 7月 〜 10月 ・ 夏 〜 秋
 花色: 紫色