NO | 1011 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ◆ ムサシアブミ ◆ | |||||||||||
画像 |
|
|||||||||||
|
||||||||||||
追加の画像 |
|
|||||||||||
実の画像 |
|
|||||||||||
コメント | サトイモ科テンナンショウ属の一つ。 マムシの鎌首というよりは、グローブをはめて握り拳のように見えてしまう。 画像は、高尾山・野草園で見かけたもの。 「アブミ」とは漢字で「鐙」が当てられており、馬具の「足踏み」→「あぶみ」となった言うことらしいが、 「足踏み」についてよく知らないので、実感がわかない。 実の画像は11月末に撮ったもので、地面に倒れ込んでいました。 |
|||||||||||
見られる時期 | 4月〜5月 | |||||||||||
|
||||||||||||
似たお花 |
|
|||||||||||
関連する お花など |
|
|||||||||||
管理情報 | 季節: 4月 ・ 5月 ・ 春 花色: 緑色 ・ 茶色 |