NO | 0151 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ◆ ムラサキハナナ ◆ | |||||||||
画像 |
|
|||||||||
|
||||||||||
追加の画像 |
|
|||||||||
実の画像 |
|
|||||||||
コメント | 紫色で4弁のきれいなお花が咲く。 数十年前に大ブームになったらしいですが、今では道端の空き地に 雑草のように咲いています。 アブラナ科で大根と同じ仲間らしいです。 オオアラセイトウ、ムラサキダイコンなどとも呼ばれています。 花はオオバンソウと良く似ていますが、実が付くとはっきり区別できますね。 実は、6月初めに緑色、中旬に茶色になります。 |
|||||||||
見られる時期 | 3月〜5月 | |||||||||
|
||||||||||
似たお花 |
|
|||||||||
関連する お花など |
|
|||||||||
管理情報 | 季節: 3月 ・ 4月 ・ 5月 、春 花色: 紫色 |