NO | 1172 | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ◆ ミヤママタタビ [ 暫定 ]◆ | |||||||||||||||||
画像 |
|
|||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
追加の画像 |
|
|||||||||||||||||
実の画像 |
|
|||||||||||||||||
コメント | マタタビと良く似た「蔓性の落葉木本」です。 マタタビと違いは、 1. 花木の葉が一部ピンク色に変色する。 2. 葉が丸みを帯びている。 3. 実の形が少し異なる。 ということらしいのですが、どれも違いは少ない。 画像は、入笠山登山道の脇に多数あったもので、「葉がピンク色」だけに着目して、 ミヤママタタビ[暫定]にしています。 |
|||||||||||||||||
見られる時期 | 花:6月〜7月 、 実:不明 | |||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
似たお花 |
|
|||||||||||||||||
関連する お花など |
|
|||||||||||||||||
管理情報 | 季節: 6月 ・ 7月 ・ 夏 花色: 白色 |