NO | 0910 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ◆ ヒメコウゾ ◆ | |||||||||
画像 |
|
|||||||||
|
||||||||||
追加の画像 |
|
|||||||||
実の画像 | なし | |||||||||
コメント | クワ科のヒメコウゾです。 行きつけの自然公園で多数の実がついていました。 花は毛が多い。 野生種のヒメコウゾとカジノキの交雑種がコウゾで、和紙の原材料との ことです。 コウゾとの区別は難しい。 (同じ画像ではありますが、別ページにおいています。) 偶に、画像のような「切れ込みのある葉」が見られる。 |
|||||||||
見られる時期 | 4〜5月 、 実は6月 | |||||||||
|
||||||||||
似たお花 |
|
|||||||||
関連する お花など |
|
|||||||||
管理情報 | 季節: 4月 ・ 5月 ・ 春 花色: ピンク色? |