NO | 0789 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ◆ ヒマラヤノアオイケシ ◆ | |||||||||
画像 |
|
|||||||||
|
||||||||||
追加の画像 |
|
|||||||||
実の画像 |
|
|||||||||
コメント | 中国大陸で見られるという 『ヒマラヤの青いケシ』 です。 検索では、メコノブシス属グランディスという名前のなっています。 日本では、北海道や中部地方などの高山で栽培されており、 大変きれいなので、観光客も多い。 長野県 大鹿村中村農園や白馬五竜高山植物園などで見られる。 |
|||||||||
見られる時期 | 6月〜7月 | |||||||||
|
||||||||||
似たお花 |
|
|||||||||
関連する お花など |
|
|||||||||
管理情報 | 季節: 6月 ・ 7月 ・ 夏 花色: 青色 |