NO  0038
名前   ヒメオドリコソウ 
画像

追加の画像
実の画像
 
コメント  ヨーロッパ原産の帰化植物で、明治時代に日本に帰化したと言われている。

 遠くから見るとあまりきれいではないが、群生していると、なかなか見応えが
 あります。
 東京では2月初め頃から咲き始めます。
 冬に葉っぱだけ見ると、生育場所が似ているホトケノザと混同しそうです。
 ヒメオドリコソウは、上部の葉が色づいていることで見分けられる。

 追加の画像(2,3)は、南アルプスのふもとで5月に撮ったものです。

 よく似た「モミジバヒメオドリコソウ」というものもある。
見られる時期  2月〜5月

似たお花
オドリコソウ ホトケノザ
関連する
お花など
   
管理情報  季節: 2月 〜 5月 ・ 
 花色: ピンク色