NO | 0701 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ◆ ハルリンドウ ◆ | |||||||||
画像 |
|
|||||||||
|
||||||||||
追加の画像 |
|
|||||||||
実の画像 | なし | |||||||||
コメント | 春の野山に咲き、1つの茎に1つの花を咲かせる。 良く似たフデリンドウは、1つの茎に複数の花を筆のように咲かせることで区別される。 また、ハルリンドウは一カ所にまとまって咲いているとのことです。 乾いた野山で見かけるのは殆どフデリンドウで、ハルリンドウはやや湿気の多いところに生息するとのことです。 |
|||||||||
見られる時期 | 4月〜5月 | |||||||||
|
||||||||||
似たお花 |
|
|||||||||
関連する お花など |
|
|||||||||
管理情報 | 季節: 4月 ・ 5月 ・ 春 花色: 薄紫色 |