NO | 1085 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ◆ ツクバネウツギ ◆ | |||||||||
画像 |
|
|||||||||
|
||||||||||
追加の画像 |
|
|||||||||
実の画像 | なし | |||||||||
コメント | 先端が5つに分かれた白い花を咲かせる。 多くの場合、二つ並んで咲いている。 花の内側にはオレンジ色の網目模様があります。 一番の特徴は、萼が5枚の羽のようになっています。 この萼の色は、初めは緑色ですが、次第に赤みを帯びてきて花後もしばらく残っています。 |
|||||||||
見られる時期 | 5月 | |||||||||
|
||||||||||
似たお花 |
|
|||||||||
関連する お花など |
|
|||||||||
管理情報 | 季節: 5月 ・ 春 花色: 白色 |