NO  0118
名前   ツバキ 
画像

追加の画像
実の画像
コメント  万葉集にも歌われているので、古くから存在するお花です。

 椿とサザンカ(山茶花)の違いがネット上の各所に紹介されており、「なるほど」と思わされますが、
 実際に区別しようとすると解らないケースがほとんどです。
 品種改良も進んでいるようで、色・形も様々です。


 サザンカの花は、花が散るときに一枚ずつパラパラ散っていく。
 ツバキの花は、萼のところから花全体が丸ごと落ちる。

 ツバキとサザンカの区別ができないので同じものとしていたが、自分自身であまり納得できないので、
 サザンカのページも追加しました。


 
見られる時期  冬〜春

似たお花
キンカチャ ボクハンツバキ ナツツバキ
関連する
お花など
ハマヒサカキ ヒサカキ  オチャノハナ  サザンカ
   
管理情報  季節: 12月 〜 5月 ・ 冬〜春
 花色: 赤色