NO | 0363 | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ◆ キョウチクトウ ◆ | |||||||||||||||||
画像 |
|
|||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
追加の画像 |
|
|||||||||||||||||
実の画像 | なし | |||||||||||||||||
コメント | インド原産、中国経由で日本に紹介されたという「夾竹桃」です。 竹のような葉に桃のような花を咲かせる意味の中国名が、 そのまま日本名になったそうです。 シロバナは一重、赤花は八重のことが多い。 車の排気ガスにも負けず元気に育つことから、高速道などの脇で度々見かけます。 一方で、葉や皮などに有毒物質があり、きれいな花とは裏腹に危険も隣り合わせです。 触ったり燃やしたりは絶対にしないほうが良いです。 花びらは、テイカカズラとは逆巻きのスクリューの形か...? フロックス属のページがあります。 |
|||||||||||||||||
見られる時期 | 3月〜4月 | |||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
似たお花 |
|
|||||||||||||||||
関連する お花など |
|
|||||||||||||||||
管理情報 | 季節: 3月 ・ 4月 ・ 春 花色: ピンク色 |