NO | 0169 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ◆ キンセンカ ◆ | |||||||||
画像 |
|
|||||||||
|
||||||||||
追加の画像 |
|
|||||||||
実の画像 | なし | |||||||||
コメント | 鮮やかな黄色がきれいです。 外来の園芸品種だと思いますが、古くからあるお花なので花壇などでもしばしば見られ、 日本にもすっかり定着したお花です。 フユシラズと同様に春先に良く見られると思いますが、花期は長く、 一年中どこかに咲いているような感覚です。 キンセンカを、「トキシラズ」と書かれているのを見たことがあるが、まさに季節に関係なく咲く言う意味であろう。 ここでは、キンセンカとフユシラズを別としているが、あえて分ける必要も無いと思います。 |
|||||||||
見られる時期 | 3月〜6月 | |||||||||
|
||||||||||
似たお花 |
|
|||||||||
関連する お花など |
|
|||||||||
管理情報 | 季節: 5月 ・ 6月 ・ 春〜夏 花色: 黄色 |