NO  0036
名前   オオオナモミ 
画像

追加の画像
実の画像
 
コメント  キク科、北アメリカ原産の帰化植物で高さは1m弱の雑草です。
 ほとんど目立たないので、普通には通り過ぎてしまいます。

 実にはトゲがあり、一種の「ひっつき虫」の仲間になりそうです。
 対するメナモミがありますが、ほとんど似ていません。

 画像は大昔(02006年)に撮ったもので、すでにオリジナル画像も
 無くなっており、どこで撮ったかも思い出せません。

 オナモミというのもあり、区別すべきかどうかわかりません。
 見られるものは、ほとんど「オオオナモミ」らしい。


見られる時期  10月〜11月

似たお花
関連する
お花など
メナモミ キク
   
管理情報  季節: 10月 ・ 11月 ・ 
 花色: 緑色