NO  1182
名前   イチョウ 
画像

追加の画像
実の画像
コメント  大昔反映したとされているイチョウ。実は銀杏。
 街路時や公園に多数植えられており、紅葉を楽しむなど親しみのある落葉高木。

 4月頃、緑色の花が咲くが、その頃はほとんど関心が無く、目にしたことは無い。

 落ちた実は悪臭があるので、街路時には適さないと思うが、とある場所には臭わないイチョウが
 あるという。
 雌雄異株なので、雄だけを選んで植えてあるのだろうか?
 しかし、雄と雌の木は見ただけでは解らないという。
 そこで実が付かない木、つまり雄の木を挿し木か接ぎ木で増やし、雄だけを街路時に
 植えれば、臭わない並木道ができるということになるのだろう。

 秋の10〜 11月は、モミジと銀杏が公園で目立ちますね。

見られる時期  4月、実は10月頃か。

似たお花
関連する
お花など
モミジ ソテツ
管理情報  季節: 4月 ・ 春
 花色: 緑色