NO | 1080 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ◆ イチハツ ◆ | |||||||||
画像 |
|
|||||||||
|
||||||||||
追加の画像 |
|
|||||||||
実の画像 | なし | |||||||||
コメント | アヤメの仲間で、最初に咲く種です。 シャガよりは少し遅れて咲く。 漢字では、「一初」・「一八」・「逸初」などの字が当てられることがある。 多くは紫色の花を咲かせる。 アヤメより葉が広いので見分けられるとのことです。(3〜4cm) 花のところに、シャガに似たモジャモジャがある。 ドイツアヤメにもモジャモジャのようなものがあるが、ドイツアヤメの場合はやや短いのでブラシと いった感じがする。 |
|||||||||
見られる時期 | 4月 〜 5月 | |||||||||
|
||||||||||
似たお花 |
|
|||||||||
関連する お花など |
|
|||||||||
管理情報 | 季節: 4月 ・ 5月 ・ 春 花色: 紫色 |