NO | 0603 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ◆ イタヤカエデ ◆ | |||||||||
画像 |
|
|||||||||
|
||||||||||
追加の画像 |
|
|||||||||
実の画像 | なし | |||||||||
コメント | 普通のカエデ(モミジ)よりも葉の切れ込みがやや浅く、手?の幅が広く感じます。 イタヤカエデは、さらに細かく10種ぐらいに分かれるようですね。 |
|||||||||
見られる時期 | 5月〜6月、11月〜12月頃に紅葉。 | |||||||||
|
||||||||||
似たお花 |
|
|||||||||
関連する お花など |
|
|||||||||
管理情報 | 季節: 5月 ・ 6月 ・ 春〜夏 花色: ?色 |