NO | 1315 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ◆ アカメガシワ ◆ | |||||||
画像 |
|
|||||||
|
||||||||
追加の画像 |
|
|||||||
実の画像 |
|
|||||||
コメント | 山地で普通に見られるトウダイグサ科の落葉樹。 特に注目されることもないが、一番の特徴は名前の通り新芽が赤いこと。 葉の大きさや形が「カシワ」に似ているということだが、大きさはともかく、形が似ているとも 思えない。 花は初夏の頃に見られる。 雌雄異株で、画像は多分雄花であろう。 |
|||||||
見られる時期 | 初夏 6月〜7月頃 | |||||||
|
||||||||
似たお花 |
|
|||||||
関連する お花など |
|
|||||||
管理情報 | 季節: 6月 ・ 7月 ・ 夏 花色: 緑色 |