NO.9-308
   カブト・コガネムシなど    スジコガネ
 概 要
 1  科名  甲虫の仲間
 2  分類(属名など)  コガネムシ科
 3  見られる季節  4月〜6月
 4  幼虫の食草など  
 5  越冬形態  
 体長 2cm弱のスジコガネと、体長約 2cmのオオスジコガネがいる。

 上翅に隆起した縦筋が数本(4本?)ある。
 緑色〜茶色の光沢がある。オオスジコガネのほうがより光沢がある。
 また、オオスジコガネは前胸部の上に、凹みがある。

 ヒラタアオコガネ(毛深い)とも似ており、区別するのが難しい。


<付録> 見分け方など
「区別」 
@ ヒラタアオコガネは毛深い。
スジコガネ ヒラタアオコガネ
「メス」

 撮影記録
 2018年 5月 11日

小山田緑地にて。

 2018年 4月 21日