■ NEC Aterm WR8750とプリンターを無線LANで接続
【 1-概要 (前置き) 】
 家庭内のPCが多くなったので、ワイヤレスブロードバンド・ルーターを購入した。(2012. 7月)
モデルは、 PA-WR8750N-HP で、LANポートが4つ、無線LANも使用できるとのこと。


 
 【 ファームウエアの更新 】
1. ブラウザにログオンし(http://aterm.me/)、設定しているパスワードを入力する。
2. ファームウエアの更新を選択し、現在のファームウエアのバージョンを確認する。
  
   新しいファームウエアがリリースされている時は、F/Wのファイルをダウンロードする。
 3. 以下更新画面。
   
   
   
   
   
 
  【 プリンターを無線LANで接続する 】
 1. マニュアルを参照して、動作モード2.4GHzのプライマリSSIDを確認する。(例)
  初期値は、装置のボディに書かれている。
  SSIDは、メンテナンス → 無線LAN詳細設定からでも確認できる。
   
 
 2. 接続したいプリンターのセットアップモードを選択する。
   
 3. ネットワーク設定 → 無線LAN設定を実行すると、接続可能なSSIDが検索される。
   
 4. 検出された「ネットワーク(SSID)」を選択し、セキュリティーキーを入力する。
   
 5. 設定が正常に終了したら、結果をプリントして保存する。
   
 6. PCにプリンターが接続されているか確認する。
   コントロールパネル → ハードウェアとサウンド → デバイスとプリンター