NO | 0062 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ◆ ワルナスビ ◆ | |||||||||
画像 |
|
|||||||||
|
||||||||||
追加の画像 |
|
|||||||||
実の画像 |
|
|||||||||
コメント | ナス科、雑草のように河川敷や空き地で見られます。 「ナス」の花と同じ形をしたやや白っぽい色の花が咲く。 咲き始めは淡い紫色できれいですね。 茎に鋭いトゲが多数あるので、嫌われ物のようです。 実は、初めは縞模様のある緑色、終わり頃は黄色になる。 何の役にも立たないし、「要注意外来生物」だったこともある。 |
|||||||||
見られる時期 | 6月〜8月 | |||||||||
|
||||||||||
似たお花 |
|
|||||||||
関連する お花など |
|
|||||||||
管理情報 | 季節: 6月 ・ 7月 ・ 8月 ・ 夏 花色: 紫色・白色 |