NO | 0503 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ◆ ランタナ ◆ | |||||||||||
画像 |
|
|||||||||||
|
||||||||||||
追加の画像 |
|
|||||||||||
実の画像 |
|
|||||||||||
コメント | 夏〜秋にかけて、家庭の庭先などで観賞用として植えられているのを しばしば見かけます。 草本だと思っていましたが、低木とのこと。 小さな花が集まって、一つの花に見えます。 中南米原産で、日本では園芸用に植えられていることが多い。 同じ花が、開花後、黄色・橙色から赤などに変化するので、シチヘンゲ(七変化)とも 呼ばれています。 花の大きさが全く違いますが、アジサイの花も色が変化しますね。 実は、緑色から青紫色に変化していく。 やや毒々しい色をしており、事実食べると消化不良を起こすので、絶対に食べてはいけない。 |
|||||||||||
見られる時期 | 7月〜10月 | |||||||||||
|
||||||||||||
似たお花 |
|
|||||||||||
関連する お花など |
|
|||||||||||
管理情報 | 季節: 7月 ・ 8月 ・ 9月 ・ 10月 ・ 夏〜秋 花色: 黄色 ・ 橙色 ・ 赤色 実は、10月〜 |