NO | 0594 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ◆ ユズリハ ◆ | |||||||||
画像 |
|
|||||||||
|
||||||||||
追加の画像 |
|
|||||||||
実の画像 |
|
|||||||||
コメント | 4月頃、若葉と一緒に目立たない花を咲かせる。 夏頃には青い実(緑色)がつき、実は秋に黒くなっている。 古い葉と新しい葉が入れ替わることから、「譲り葉」となったそうです。 お正月に年が変わるという意味から、新年を迎えるとき縁起が良い木とされています。 分類の仕方によってはユキノシタ科に入っている場合もある。 |
|||||||||
見られる時期 | 4月に花、11〜12月頃に黒い実 | |||||||||
|
||||||||||
似たお花 |
|
|||||||||
関連する お花など |
|
|||||||||
管理情報 | 季節: 4月 ・ 春 、 11〜12月頃に黒い実 花色: ?色 |