NO | 1227 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ◆ ブルーキャッツアイ [ 別名 : オタカンサス ] ◆ | |||||||||
画像 |
|
|||||||||
|
||||||||||
追加の画像 |
|
|||||||||
実の画像 |
|
|||||||||
コメント | ゴマノハグサ科オタカンサス属。 ブラジル原産で、青紫色の2弁の花が咲く。 花の中心部分が白いのが特徴で、花の様子が猫の目に似ているとか... 画像はフィリピンで撮影したものだが、耐寒性は無いので、日本では夏〜秋に園芸店で 見かけるようです。 ス |
|||||||||
見られる時期 | 夏 ・ 秋 | |||||||||
|
||||||||||
似たお花 |
|
|||||||||
関連する お花など |
|
|||||||||
管理情報 | 季節: 8月 〜 9月 ・ 夏 ・ 秋 花色: 青色 ・ 紫色 |