NO | 0113 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ◆ フッキソウ ◆ | |||||||||
画像 |
|
|||||||||
|
||||||||||
追加の画像 |
|
|||||||||
実の画像 | なし | |||||||||
コメント | ツゲ科の常緑小低木で、公園やビル周辺ののグランド・カバーとして良く見かけます。 花の見えるところは、雄しべが集まったもので花びらでは無いとのこと。 葉っぱの先端は、ギザギザになっている。 花後に丸い真っ白い実見られることもあるそうですが、実の画像はありません。 画像は、神代植物公園にて。 |
|||||||||
見られる時期 | 2月〜3月 | |||||||||
|
||||||||||
似たお花 |
|
|||||||||
関連する お花など |
|
|||||||||
管理情報 | 季節: 2月 ・ 3月 ・ 冬〜春 花色: 白色 ・ 茶色 |