NO  0428
名前   ツルハナナス 
画像

追加の画像
実の画像  なし
コメント  ナス科、蔓性で淡い紫色の花を咲かせる。
 蕾の頃は、色が濃く紫色に見える。
 かなり長期間咲いていますが、9月後半ぐらいには、蔓も伸びて、
 花が多数咲いています。

 正式な名前は、「ツルハナナス」ですが、園芸店でも通称名で
 「ヤマホロシ」となっていました。
 本来のヤマホロシは、全別のものがあるそうです。
 ツルハナナスはマルバノホロシで、山中で見られるホソバノホロシ
 正しくはヤマホロシだそうです。

 原産地はブラジルで、日本の野山で見かけることはなく、ほとんどは
 民家の庭先です。

見られる時期  7月〜10月

似たお花
ナス
関連する
お花など
   
管理情報  季節: 7月 〜 10月 ・ 夏〜秋
 花色: 薄紫色