NO | 1309 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ◆ シロバナシラン ◆ | |||||||||
画像 |
|
|||||||||
|
||||||||||
追加の画像 |
|
|||||||||
実の画像 | なし | |||||||||
コメント | 赤紫色のシランの花色が白色になったもの。 花色以外にも茎の色がシランとは異なる。 赤紫色のシランは、元々は野生種と言われているが見かける場所は民家の花壇やちょっとした畑の 端などである。 現在ではシランそのものを野生で見かけることは無く、さらにシロバナシランは、きっと園芸種だろうと 思ってしまう。 まだ見かけたことはないが、青紫色のシランも存在すると言う。 |
|||||||||
見られる時期 | 4月〜5月 | |||||||||
|
||||||||||
似たお花 |
|
|||||||||
関連する お花など |
|
|||||||||
管理情報 | 季節: 4月 ・ 5月 ・ 春 花色: 白色 |